歴史読物 徳川家康75年の運と決断【2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」を楽しむための必読の書(全79話)】

型番 978-4897045641
販売価格 1,650円(税150円)
購入数


アマゾンで購入はこちら(amazon商品ページに移動します)


著者 鳥越一朗
「陰謀の鎌倉幕府」「明智光秀劇場百一場」「1964東京オリンピックを盛り上げた101人」「おもしろ文明開化百一話」「天下取りに絡んだ戦国の女」などの作者で、「歴史再発見」の名手

好評発売中!
ISBN978-4-89704-564-1 C0021
A5判 240ページ

写真協力:(一社)豊橋観光コンベンション協会 豊明市観光協会 岡崎市 田原市博物館 安城市教育委員会 静岡県観光協会 藤枝市郷土博物館 蒲郡市観光協会 清水町教育委員会 長久手市浜松・浜名湖ツーリズムビューロー 新城市観光協会 掛川市 (順不同)



2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」を楽しむための必読の書(全79話)!
家康の生涯75年における「運と決断」とは!?コンパクトにまとめられているので、この1冊で家康の歩んだ道が分かります!

戦国の世を終わらせ、260年余りも続く太平の世をもたらした徳川家康。
この日本史上最大の成功者の「運と決断」とはいかなるものであったか。その75年の生涯を追う―



はじめに 12
1章 人質生活 1542〜 13
1.天下人の誕生 13
〜運命の出自とタイミング〜
2.両親の離婚 15
〜熟女の愛に癒される?〜 
3.図らずも、織田氏の人質に 18
〜父・広忠の「忠誠心」に救われる?〜 
4.尾張での人質生活 22
〜若い家臣に支えられる〜
5.父(広忠)を失う 24
〜松平氏当主の自覚が芽生える〜
6.人質交換で、駿府(今川方)へ 26
〜太源雪斎の薫陶を受ける〜
7.元服し、「元信」を名乗る 29
〜墓参を請い、老臣らと面会を果たす〜
8.築山殿(瀬名姫)を娶る 32
〜三年ばかりの幸せな家庭生活〜
9.初陣(寺部城攻め) 34
〜勝利を治め、「元康」と改名〜
2章 今川氏からの自立 1560〜 37
10.人生を変えた「桶狭間の戦い」 37
〜駿府に帰らず岡崎城へ〜
11.織田信長と同盟締結 40
〜今川氏から離れ、仇敵と結ぶ〜
12.将軍・足利義輝からの要望 43
〜「早道馬」を提供する〜
13.今川氏との人質交換 45
〜妻子を岡崎に引き取る〜
14.嫡男・信康と信長の娘・徳姫の婚約 48
〜政略結婚で同盟強化を図る〜
15.「元康」から「家康」へ改名 49
〜今川氏と完全に決別する〜
16.「三河一向一揆」を鎮圧 51
〜一家分裂の危機を乗り越える〜
17.一宮砦の後詰 54
〜寡勢で多勢に立ち向かう〜
18.家臣団を編成する 56
〜「三備え」と呼ばれた強力軍制〜
19.足利義昭からの上洛要請 58
〜目下の問題を優先する〜
20.「徳川」に改姓し、本姓を「藤原」とする 60
〜名実ともに三河国の戦国大名に〜
3章 遠江侵攻 1568〜 62
21.武田信玄と同盟締結 62
〜違約した信玄に噛みつく〜
22.掛川城の今川氏真を攻める 65
〜和睦に持ち込み、信玄の怒りを買う〜
23.信長の「越前朝倉攻め」に従軍 68
〜信長とともに朽木越えで逃げ帰る〜
24.岡崎城から浜松城に本拠を移す 71
〜信長の意見に従う〜
25.「姉川の戦い」に参陣 72
〜家臣団を駆使し勝利に貢献する〜
26.上杉輝虎(謙信)と同盟締結 74
〜武田信玄と絶縁する〜
27.「志賀の陣」に参戦 76
〜信長の危機を救う〜
28.今川氏真を受け入れる 78
〜元主君の嫡男を憐れむ〜
29.「三方ヶ原の戦い」で惨敗 79
〜強豪武田軍相手に無謀な戦いを挑む〜
30.信玄の死により巻き返しを図る 83
〜後継者・勝頼との戦いの始まり〜
31.「長篠の戦い」に勝利 85
〜鉄砲の威力を認識する〜
32.高天神城の攻防 87
〜信長に対し心意気を示す〜
33.築山殿殺害、信康自刃 90
〜家康生涯の痛恨事〜
34.北条氏政と同盟締結 93
〜甲相同盟の破綻に乗じる〜
4章 五ヵ国領有 1582〜 95
35.「甲斐征伐」に参戦 95
〜武田氏の遺臣を召し抱える〜
36.甲斐からの帰路、信長をエスコート 97
〜行き届いたサービスで信長を喜ばす〜
37.「甲州征伐」のお礼に安土を訪問 99
〜信長から下にも置かぬ饗応を受ける〜
38.「本能寺の変」後、伊賀越えで帰国 101
〜家臣の諫言で、切腹を思い留まる〜
39.光秀追討を果たせず 104
〜秀吉の「中国大返し」に後れを取る〜
40.甲斐・信濃へ出陣 106
〜北条氏直と睨み合う〜
41.北条・徳川の新たな同盟成立 108
〜五ヵ国領有も火種を抱える〜
42.秀吉とのやり取り 109
〜織田氏の内紛で、信雄・秀吉側に付く〜
5章 秀吉への臣従 1584〜 113
43.「小牧・長久手の戦い」で秀吉と勝負 113
〜裏をかく戦術で、秀吉に泡を吹かせる〜
44.上田城を攻撃するも撃退される 117
〜望まなかった戦い?〜
45.ついに秀吉の臣下となる 120
〜長いものに巻かれたか〜
46.清華成のうえ、聚楽第行幸に従う 123
〜朝廷にも顔を売る〜
47.五ヵ国総検地を実施 126
〜領国の地盤を固める〜
48.「小田原攻め」に参陣 127
〜縁戚・北条氏の説得に努める〜
49.関東転封の命下る 131
〜進んで江戸に本拠を置く〜
50.「朝鮮出兵」のため名護屋へ 133
〜渡海を望む秀吉を諫める〜
51.上方での交流の日々 136
〜芸は身を助けたか〜
52.「秀次事件」で速やかに起請文に署名 139
〜秀吉から「坂東」を任される〜
53.秀吉の死去 142
〜遺言に従い政務を引き受ける〜
6章 関ケ原合戦へ 1599〜 146
54.朝鮮からの撤兵 146
〜速やかに帰国命令を出す〜
55.石田三成を匿う 148
〜度量の深さを見せつける〜
56.「会津(上杉氏)攻め」を決断 150
〜三成の挙兵、承知で出征する?〜
57.「小山評定」での協議 153
〜豊臣系大名の進言で決断する〜
58.天下分け目の「関ケ原合戦」へ 155
〜調略を尽くして決戦に臨む〜
59.大津城で秀忠と再会 161
〜遅参よりも隊列の乱れを叱る〜
60.「関ケ原合戦」の論功行賞 163
〜豊臣系大名に配慮する〜
7章 徳川幕府を創設 1601〜 167
61.蔵入地を拡充する 167
〜金銀鉱山に目を付ける〜 
62.征夷大将軍に就任 169
〜武家の棟梁に上りつめる〜
63.江戸に幕府を開く 172
〜頼朝に倣って、京を避ける〜
64.秀忠に将軍職を譲る 175
〜徳川氏の世襲を世に示す〜
65.駿府への退隠 177
〜大御所として権力を行使する〜
66.外交政策を開始 179
〜貿易振興と貿易統制を図る〜
67.朝鮮通信使を招く 181
〜朝鮮との関係改善を図る〜
68.朝廷対策を実行 183
〜官女密通スキャンダルに付け込む〜
69.キリシタン禁制 186
〜豊臣氏との結びつきを警戒する〜
70.大久保忠隣を改易 188
〜「武功派」の世に終止符を打つ〜 
71.蝦夷と琉球 191
〜フロンティアに関心を持つ〜
8章 大坂の陣で豊臣氏を滅ぼす 1611〜 193
72.二条城で秀頼を引見 193
〜豊臣氏の臣従化を図る〜
73.方広寺の鐘銘を問題に 195
〜片桐且元と大蔵卿で対応を変える〜
74.「大坂冬の陣」勃発 199
〜敢えて力攻めを避ける〜
75.「大坂冬の陣」の講和条件 202
〜女性同士の交渉で有利に〜
76.「大坂夏の陣」で豊臣氏滅亡 204
〜淀殿・秀頼母子の助命を望む?〜
77.「武家諸法度」等の制定 208
〜後進に任せるための体制づくり〜
78.春日局と面会(家光の元服問題) 210
〜「長幼の序」を通す〜
79.天下人の死 212
〜永眠の場として日光を選ぶ〜
関連系図 217
 松平氏系図 清和源氏に繋がる得川氏系図 松平氏・水野氏関係図 家康の妻妾と子供
徳川幕府歴代将軍一覧 222
関連年表 223
関連地図 231
 愛知県 静岡県 山梨県
主な参考文献 234
あとがきに代えて 235
著者プロフィール 236

立ち読み立ち読みはこちら

Your recent history

Recommended